top of page

​入会案内

合気道無刀会へようこそ

合気道無刀会では、学生から社会人まで幅広い年齢の方が稽古に励んでいます。心身を鍛え、技を磨きながら、充実した時間を過ごしませんか?
興味を持った時がはじめどきです! 

入会の流れ

1.まずは見学・体験にお越しください。

2. 入会申込書(道場でお渡しします。)をご記入の上、入会金+月会費とご希望の場合は保険料・道着代を添えて提出してください。


・入会金(10,000円)

・月会費1ヶ月分(10,000円)

・保険料(加入ご希望の場合)

・道着代(6,500円~サイズにより異なる)

​3. 「規約」「道場の心得」などをご説明いたします。

​4. 入会当日から稽古に参加できます。


​入会対象者

中学生以上
未経験者歓迎

 

稽古日時

月曜日
 ① 18:30〜19:40
 ② 20:00〜21:00

水曜日
 ① 18:30〜19:40
 ② 20:00〜21:00

土曜日
  9:30〜11:00

日曜日
  9:30〜11:00

レベル分けはありません。
初心者の方もどのクラスにも気軽にご参加いただけます。
土日クラスは都合により不定期でお休みになることがありますので、ご了承ください。

 

最初のうちは、指導員がマンツーマンで基本の動きから丁寧に指導いたしますので、まったくの初心者でも安心してご参加いただけます。

また、開始時間に遅れても途中からの参加OK!
お仕事帰りやご予定の合間など、無理のない範囲でお越しください。

たとえ短い時間でも、継続することが上達への近道です。ご自身のペースで、少しずつ稽古を楽しんでいきましょう。

稽古場所とスケジュールについて

稽古は新宿駅周辺の複数の会場で行っており、日時と場所を記載した「稽古カレンダー」は会員向けにご案内しております。

見学・体験をご希望の方は、事前にご希望の日にちをお知らせください。その日の稽古場所と時間などの詳細をご案内いたします。予約制となっておりますので、必ず事前にご連絡いただきますようお願いいたします。お気軽にお問い合わせください。

入会金・月会費

入会金:10,000円
月会費:10,000円
何回でも稽古に参加可能!
お仕事や学校の都合に合わせて、無理なくご参加ください。

​スポーツ保険​

任意加入

料金:64歳以下 1,850円

   65歳以上 1,200円

年度毎の掛け捨てです。
途中入会の方も、毎年3月末に更新が必要 です。
詳細は 『公益財団法人スポーツ安全協会』HP をご覧ください。

必要な持ち物

・道着(会で購入できます)

・汗拭きタオル

・水分補給の飲み物


推奨:膝サポーター、サンダル

昇級・昇段審査

当道場は公益財団法人合気会の登録道場です。
合気会の免状取得が可能です。
審査会は年3〜4回開催され、審査委員長は本部道場指導部の関昭二師範です。

​体験稽古

「合気道をやってみたいけど不安…」そんな方へ
月・水・土の稽古時間内で 体験稽古(マンツーマン指導) を受けられます。

道着不要! 動きやすい服装でOK
体験稽古代:2,500円(当日現金払い)※体験後にご入会いただいた方は、入会金から2,500円を割引いたしますので、実質無料で体験していただけます。

​稽古場所​

新宿駅周辺のアクセスの良い場所で稽古しています。稽古は複数の会場で行っており、会員には日時と場所を記載した「稽古カレンダー」を毎月ご案内しております。

●​西新宿一丁目道場 

bottom of page